コンビニ業界で働いている方・コンビニ業界に詳しい方の裏話や本音、愚痴の投稿をお待ちしております。
ページ下部の「暴露する」より簡単に投稿できます。名前の欄を空白のままで「匿名」となります。
業界に関する話であれば愚痴や思った事などなんでもOKです。
暴露話を読む方は業界話の注意事項を頭の隅に置いて読んで下さい。
その道の人に業界の裏話や本音を暴露してもらうサイトです。
コンビニ業界で働いている方・コンビニ業界に詳しい方の裏話や本音、愚痴の投稿をお待ちしております。
ページ下部の「暴露する」より簡単に投稿できます。名前の欄を空白のままで「匿名」となります。
業界に関する話であれば愚痴や思った事などなんでもOKです。
暴露話を読む方は業界話の注意事項を頭の隅に置いて読んで下さい。
裏話や本音の暴露
コーヒーの淹れ方ぐらい、いい加減覚えろ!!
自分で出来ないなら喫茶店にでも行けば良い!!
理解力がないだけなのに何キレてるんだ!!
頭のおかしいじじいホント嫌い!!
春のパン祭り自分も大嫌いです。
うちの店ではシールの盗難はあまりありませんが、
シールがついていなかったというクレームは結構あります。
本当についていなかった場合もあるかもしれませんが、怪しいです。
うちの店に来るお客さんはだいたい顔を見た事がある何度か店に来ている人が多いのですが、クレームを言いにくる人は今の所全員初見の人。
レシートはありますか?と聞くと「そんなのない!」と怒りますが、それでは監視カメラの映像で確認しときますので名前と連絡先を、と聞くと「もういい」と帰っていきます。
またヤマザキ春のパン祭りがやってきた。
別名ヤマザキ春の廃棄祭り。
シールだけ盗まれた商品は安全面上廃棄されます。
注意しているけど1週間に1回以上はシール盗まれています。
この前、パンにシールがついていなかったとクレームを言いに来たおばさんがいた。
その人は別のパン祭りの際も何度か同じようなクレームを入れてくる人で店長から注意するよう指摘されている人だった。
店長に指示されていたように「防犯カメラで確認しますので名前と住所と電話番号をお願いします」と伝えたところテンパったようすでぶつぶつ言いながら出て行った。
たかだか皿をもらう為に犯罪に手をそめるバカな人達。従業員一同心から蔑むでおります。
今年もまた売れ残りケーキを買わされる時期がきてしまった。
ほとんどは店長が自腹で購入するけど、、。
本部がクソなのか。われわれが悪いのか。
忖度御膳はうちの店でも全然売れていません。
自分でも絶対に買わない。
大学生の×ゲームに買わされている人がいたくらい。
売り場は限られてるのに、センスのないものを売らすな!!
最近カタコトの中国系の外国人ばかり雇うようになってきた。
経費的に助かるのか知らないが、指導する立場になって欲しい。
レジが外国人なだけで嫌悪感を出すお客さんもいるし、、。
自分も別のコンビニに行くとついつい日本人にレジして欲しいと思う。
日本人の中にもどんくさいバイトはいるけど言葉が通じにくいよりはマシかな。
定期的に行われる○○円以上購入でくじが引けるキャンペーン(700円くじ等)。
当たると店員が走って取りに行くのでレジが混む。
ゆっくり引く人がいてレジが混む。
など店員にとってもやりたくないイベントです。
店長やオーナーにとっても利益がでず不要な商品を発注しないといけないので本当はやりたくありません。
本部の命令でやっています。
うちの店舗ではありませんが、同業店舗で当たりくじを事前に抜いている店舗があったみたいです。
数万円分購入して1枚も当たりがでなかった事を怪しく思った客が本部にクレームを入れて発覚したみたいです。
あの当たり商品を取りに行く作業を考えると気持ちがわかります。
もっとおサイフケータイが普及して欲しい。
カードでもいいから使って欲しい。
小銭じゃらじゃら面倒です。
後ろ並んでます。
時間掛かります。
レジに行列が出来ている時にダンボールを持った人がいると空気読めと思う。
公共料金の支払い等を数十枚まとめて出す人は口座振替しろって思う。
レジ混んでるの知っててコピーのやり方聞いてくるババアはコンビニくるなと思う。
ATMで引き出ししたら1万円足らなかったという奴、今の所100%お前の勘違いだ。
レジでバーコードを表向きに並べてくれる人、ありがとう。
ありがとうと言ってくれる人、こちらこそありがとうございます。
本音は胸にしまって今日も笑顔で頑張る。
自分が働いていた店では、近くに本部が運営する同じ店舗が出来て潰れました。
オーナーは閉店による違約金?か何かで多額の借金を背負わされたようで音信普通になりました。
近くに本部運営の店舗が出来た理由は知りませんが、オーナーはよく「本部にいじめられている」と言っていました。
コンビニのオーナーには絶対になりません。
最近は持ち帰る事も禁止のとこが多いが、うちのコンビニの廃棄弁当はオーナーが全額負担している。
収入も少ないらしくオーナー含めオーナー家族は毎日賞味期限切れの廃棄弁当を食べて生活しているらしい。
コンビニのオーナーにはなってはいけない。