教師として働いている方・教師に詳しい方の裏話や本音、愚痴の投稿をお待ちしております。
ページ下部の「暴露する」より簡単に投稿できます。名前の欄を空白のままで「匿名」となります。
業界に関する話であれば愚痴や思った事などなんでもOKです。
暴露話を読む方は業界話の注意事項を頭の隅に置いて読んで下さい。
その道の人に業界の裏話や本音を暴露してもらうサイトです。
教師として働いている方・教師に詳しい方の裏話や本音、愚痴の投稿をお待ちしております。
ページ下部の「暴露する」より簡単に投稿できます。名前の欄を空白のままで「匿名」となります。
業界に関する話であれば愚痴や思った事などなんでもOKです。
暴露話を読む方は業界話の注意事項を頭の隅に置いて読んで下さい。
裏話や本音の暴露
都会でも田舎でも教師同士の不倫はかなり多い
現場は若い教師が多いから、おさかん
打ち上げのとき、2次回でカラオケ
かなりお酒も飲んでいため、隣の部屋で二人の教師が酔った勢いでやってた
他の教師みんなにその行為を覗かれてたことを本人たちは知らない
小学校はおばさんの教師が君臨している。気に入らない生徒も若手教師もパワハラ、いじめの被害にあっている。
生徒は孤立させられ、若手教師には暴言や陰湿な嫌がらせ。学校の中は治外法権だと、職に就いてひしひしと感じた。
教師も人間。
好きな生徒もいれば苦手な生徒もいる。
だけど出来るだけ公平に接しているつもり。
でもやっぱり愛想の良い生徒と愛想の悪い生徒では対応に差が出てしまう。
自分は子供の頃、先生とは距離を置いていた愛想の悪い方だったので、出来るだけそういう子にも疎外感を感じさせないように接している。
教師と生徒の人間関係も難しい。
来年6年の担当が決まってしまった。
6年は修学旅行や受験する奴や卒業式があるから嫌。
3、4年が良かったのに。
学年主任も変わったやつで鬱陶しいし。
鬱だ~。
27年教師をしているが、ここ5年程で頭のおかしい親が多くなった。
生徒も変わったがそんなに酷くはない。スマホの影響はあると思うが、逆に知識を持った子供が多いように感じる。
それにひきかえ親はどんどんバカになっている印象を受ける。
自分の子供を優先にし他の子供の事なんてどうでもいい。
自分勝手な言い分を堂々と言ってくる。
論理的な話ができない。すぐに感情的になる。
などなど
これがゆとり世代の代償なのか。
もちろんまともな親も多々いるが、おかしな親が増えているのは本当だと思う。
こんな親に育てられる子供達が心配だ。
自分が勤めている学校では、生徒は特に問題がない。
生徒の親におかしい奴が多数いる。
特に20代や30代前半の親には注意しなければならない。
ゆとりで育った世代なのか。
自分の子供は塾に通っているので宿題を出さないでくれといった事や、
朝起きるのがつらいから3時間目から登校させて欲しい。
学級委員になれなかったからクラスを変えて欲しいなどなど。
他にも給食費を払ってないのにもっと子供が喜ぶ献立にしろという注文や、
成績が低いのは先生のせいだから家庭教師をつけろだとか、
学校で風邪をうつされたから慰謝料を払えだとか。
そりゃ教師の数も減る。
頭のおかしい奴は親になるべきではない。そんな親に育てられる子供がかわいそうだ。
生徒と恋愛する中学教師は結構いる。
うちの学校でもそれがバレて辞めていった教師が知っている限りで2人いる。
男の先生と女の先生1人ずつ。
男の先生は自分のクラスの生徒と付き合っていたみたいで生徒の親にバレて大問題になった。
デートしてご飯を食べるぐらいで、一線は越えていなかったらしいけど、、、。
ちなみに生徒の方から迫っていったらしい。
女の先生は20代で可愛らしい感じの先生。
こちらも生徒からの猛烈なプッシュがあったみたい。